コドモン

  • 初期費用: 無料
    ※設定代行や操作研修をお申し込みの場合は別途。
    ※PCやタブレットなどの機材は実費負担となります。
  • 月額費用: 5,000円〜/月@1園
    ※ご利用頂く機能数や種類によって金額は変わります。

こんな方におすすめ

  • PC操作の苦手な職員が多い園
  • 1つのシステム内で各機能を連携して使いたい方
  • セキュリティーを考えつつ、クラウドで活用したい方
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

保育現場の声を元に日々改善がされており、月100件以上の改善をされていることからも、保育士や事務の業務負担をどうしたら軽減するか?ついて真剣に向き合っている姿勢が見て取れます。
機能と価格のバランスもよく、スモールスタートで無理なくICT化を始められるので、どの保育ICTシステムを導入すべきか迷った場合には、大きなこだわりが無い限りコドモンを最有力の選択肢とするのが良いでしょう。

コドモンでは保育ICTシステムを導入していない方向けに、オンライン説明会を行っているようなので、参加してみてはいかがでしょうか?
オンライン説明会

ハグモー(hugmo)

  • 初期費用: 33,000円
  • 月額費用: ・hugnote
    スタートコース:0円(初期費用無料)
    ライトコース:5,500円
    スタンダードコース:8,800円
    プレミアムコース:16,500円
    ※ICT補助金:プレミアムコース

    ・hugsafe
    ライトコース:5,500円
    スタンダードコース:11,000円
    プレミアムコース:16,500円
    ※コロナ対策補助金:ライトコース
    ※安全対策補助金:プレミアムコース

    ・huglocation
    16,500円

こんな方におすすめ

  • 連絡帳機能等を無償で提供
  • 育児関連用品の販売
  • 園バスの位置情報がわかり安心
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

保護者向けの機能を充実させたサービス。無償で利用できる範囲が大きいため、まず導入効果を確かめたいという園にはぴったりだと感じます。ICT業務支援以外にも園バスの位置情報提供サービスや保育関連商品販売サービスもあり、忙しい保護者にも頼もしいシステムだと感じました。

Child Care System(チャイルド ケア システム )

  • 初期費用: 無料
  • 月額費用: トライアルプラン:5,500円〜
    ライトプラン:17,600円〜
    スタンダードプラン:33,000円〜

    <オプション>
    ・CSSSENSOR
    初期費用210,100円~(機種代金別)
    月額1,320円/個

こんな方におすすめ

  • 120以上の多機能搭載かつシンプル操作
  • 保育園の声を即座に反映
  • フリーダイヤル等の安心のサポート体制
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

コールセンターをNTT東日本に委託しており安心してサポートを受けられます。開発会社が上場会社である点も安心できるポイントかと思います。
チャイルドケアシステムのポイントはシフト管理機能となりますが、複雑な設定には対応できておらず、同システムのセールスポイントである「自動シフト作成機能」については、実際にデモを確認の上使用感を評価するのが良いでしょう。

Kids Diary(キッズダイアリー)

  • 初期費用: 無料
  • 月額費用: 月額費用:
    11,000円/月〜(~59名まで)
    21,780円/月〜(60名~119名)
    36,960円/月〜(120名〜)

こんな方におすすめ

  • 万全なアフターフォロー体制
  • 多言語対応
  • 導入時のストレスを軽減
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

アプリのインターフェイスがとてもきれいでシンプルなので、現場の保育士にとって直感的に導入できます。シンプルな一方で導入後「次にこういった事をやりたい」と感じたときに出来ないことも多く、機能に不足を感じることも出てくる可能性もあります。あくまで保護者連絡を中心にICT化をお考えの場合は、おすすめできるシステムです。2020年4月に事業譲渡をしており、サービスの品質維持、向上については今後の運営状況を慎重にウォッチする必要がありそうです。

園-sien / 園-Renraku

  • 初期費用: 掲載はありませんでした。
  • 月額費用: 登降園プラン
    19人以下 7,000円
    60人以下 9,000円
    120人以下 11,000円

こんな方におすすめ

  • 記録の全データ化と連動
  • 各種フォームのカスタマイズが可能
  • 各種帳票類への容易な出力
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

保育園の状況に応じて、パッケージ化されたものを導入するのではなく、園児管理システム、登降園管理システム、メール配信・連絡帳システムと必要なシステムを取捨選択できることに配慮を感じます。また、メール配信機能では、園の忘れ物管理の際、既読チェック機能があるため、効率的に仕事を進めることもできます。懸念点としては、コスト面についても機能と比べるとかなり高額な印象で、サポート面がどの程度充実しているか確認の上導入検討するのが良いと考えます。

はぐくむ保育

  • 初期費用: Webサイトに情報は掲載されていませんでした。
  • 月額費用: Webサイトに情報は掲載されていませんでした。

こんな方におすすめ

  • 4つの機能とその連携による業務効率化
  • 保育所保育指針への対応
  • 登降園時間の自動管理
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

東京都民間保育園協会の監修があるという点で、安心感のあるシステムです。特に園児の記録として、園児の心身の発達を記録でき、保育所児童保育要録の用意もある為、個人記録の内容が、園児毎の経過記録として自動作成されることにより、引継ぎにも活用できる点は評価できます。ただし、機能改善スピードは早いとは言えず、インターフェイスも簡単な作りではないため使い勝手の部分など確かめながら導入を検討頂くのが良いかもしれません。

kidsly(キッズリー)

  • 初期費用: 無料
  • 月額費用: キッズリーアプリ0円
    登降園管理:20,000円/月
    保育者ケア:16,666円/月
    帳票管理:10,000円/月

    ※ご利用頂く機能の種類によって金額は代わります。

こんな方におすすめ

  • 保護者コミュニケーション機能は無料
  • 保育者の働きがいをサポート
  • 登降園時刻の記録による行政監査用レポートと請求書出力が可能
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

保育士と家族のコミュニケーションを深めたいという思いが随所に表れているシステム。ただし、保護者連絡以外の機能にはそこまで力を入れてるようには見えず、あくまで保護者連絡メインで使用をお考えであれば有効な選択肢となります。
前述の個人情報方針への懸念がなければ、無料アカウントで導入も出来ますので、手軽に開始し使い勝手を評価できます。

きっずノート

  • 初期費用: 無料
  • 月額費用: 2020年度:0円
    2021年度以降:5,000円

こんな方におすすめ

  • 多言語対応で安心
  • 緊急時も連絡ができて安心
  • 写真つきでわかりやすい連絡帳
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

災害時等の保護者等との連絡体制が万全(アクセス制限を受けにくい、写真添付が可、モバイルPC等からも発信可、受信確認可、定型文が利用可)であり、多言語対応もしているため、いざというときに頼りになるシステムだと感じました。また、クラウド型のため、特別な設備投資は不要で手持ちの機器類(スマートフォン、タブレット、PC等)でスタートができる点もありがたいシステムだと感じます。保育現場の省力化よりも保護者連絡の強化を重視したいという施設におすすめです。

Kid’s View(キッズビュー)

  • 初期費用: 導入時に必要となる費用については、非公開となっています。
  • 月額費用: 月額7000円〜
    +オプション

こんな方におすすめ

  • リコーが代理店として導入をサポート
  • パッケージシステムなので、導入が簡単です
  • 豊富な帳票が用意されている
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

キッズビューは代理店制度を使った販売に力を入れており、特に全国に営業拠点を持つリコーのサービススタッフがサービスの案内を行っているのは、園の経営者にとって安心感があるかと思います。
一方でシステムの作りやインターフェイス自体は1世代前という印象で、使い勝手を良くするための改修や利用者からの声を吸い上げて機能開発に反映する姿勢などについては疑問が残ります。
導入園数は2019年1月時点で、1,000施設程と聞いており保育園向けシステムの中では比較的利用者の多いサービスですので、その点は安心ができるかと思います。

ChiReaff Space(チャイリーフスペース)

  • 初期費用: 120,000円〜150,000円
  • 月額費用: 15,000円〜25,000円

こんな方におすすめ

  • 導入支援サービスについて
  • 初期設定支援サービス
  • 職員研修
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

忙しい中でも、大切な子供の成長記録を愛情を持って見届けてほしいという思いから、全国4万人の子供の成長に関する客観的なデータを活用できたり、現在の子どもの今の発達状況、興味を持っていることがグラフ・記録から把握できることなど、随所に工夫や配慮を感じます。

wel-kids(ウェルキッズ)

  • 初期費用: Webサイトに情報は掲載されていませんでした。
  • 月額費用: ★標準プラン
    フルパッケージプラン:¥25,000
    (園児管理・保育業務 and 職員管理・勤怠業務 and 事務・コミュニケーション支援)

    園児スタンダードプラン:¥19,500
    (園児管理・保育業務 and 事務・コミュニケーション支援)

    職員スタンダードプラン:¥18,500
    ( 職員管理・勤怠業務 and 事務支援)

    ICT応援プラン:¥17,000
    (園児管理・保育業務の一部 and 事務・コミュニケーション支援の一部)

    幼稚園プラン:¥15,000
    (園児管理・保育業務の一部 and 事務・コミュニケーション支援の一部)

    ★カスタマイズプラン
    園児基本プラン:¥5,000
    職員基本プラン:¥5,000

    ★オプション
    お便り&アンケート 有料
    写真サービス    無料

こんな方におすすめ

  • サポート体制万全で9割の満足度
  • 園の事務作業の軽減化
  • 園児・保護者とのコミュニケーションの活性化
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

電話、リモート、動画マニュアルの3本柱のサポート体制に加えて、無料UPデートがある他、利用園からの口コミで新規加入が増えていることを考慮すると、保育園経営において「wel-kids」は、とても心強いパートナーとなってくれそうなサービスだと感じました。さらに、ブログ等で園生活も把握できること、特に今日の献立の写真つきサービスは自宅での再現化にも嬉しいサービスだと感じました。

桜システム

  • 初期費用: Webサイトに情報は掲載されていませんでした。
  • 月額費用: Webサイトに情報は掲載されていませんでした。

こんな方におすすめ

  • 新保育所保育指針等の標準搭載対応
  • 手厚いサポート体制
  • 安全安心の保育園経営をサポート
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

システムリリース当初は、保育園の声を集めて、よく使う機能に絞り込み、手厚いサポートを受けることができると評判だったものの、ここ最近においてはシステムの改修スピードも落ちているように見受けられます。また、公式サイトが未だにSSLに対応できていないことなど、セキュリティに対するベンダーの意識については注意が必要です。

おが~るシステム

  • 初期費用: 410,000円〜
  • 月額費用: ※2年目以降
    ・基本システム年間保守:40,000円/年
    ・登降園端末年間保守:10,000円/年
    ・おがスマ(保護者アプリ)サービス:72,000円/年

こんな方におすすめ

  • サポート体制とバージョンUPでトラブル無縁
  • クラウド式ではなく、オンプレ方式を採用
  • 園オリジナル書式を活用可能で導入スムーズ
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

子どもたちの健やかな成長を願って作られたシステムで、利用者への配慮として、自治体関連の書類作成の時短化、保育士同士の引き継ぎの効率化、さらには保護者との連絡の強化などが実現されており、使い勝手の良さを感じました。さらにはオンプレミス方式のシステムとしてはセキュリティ対策とコスト面でのバランスもよく、導入園からの高い評価を受けていて、現場視点が強い頼もしいシステムだと感じました。物理的なサーバー管理が必要になるため、システムに明るい担当者がいる施設におすすめです。

はいチーズ!システム(旧Hoisys〈ホイシス〉)

  • 初期費用: 2021年9月~無料
    口座振替機能:33000円
  • 月額費用: 無料

こんな方におすすめ

  • 支援体制も万全な各種補助金の対応
  • 事務作業負荷の軽減による業務サポート
  • 導入のハードルを下げたお試しサービスと必要設備
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

保育園の現場で日々抱える膨大な情報量や各種書類を効率よく作業することをイメージしたシステム。複数園での展開にも対応している為、人事異動の際も対応が容易であり、さらに園児の安全性に注力したアレルギーや睡眠管理などの仕組みも構築されていて、園経営にあたり、心強いサービスだと感じました。

園支援システム+バスキャッチ

  • 初期費用: 基本機能:0円

    バス位置情報管理:41,000円/台
  • 月額費用: 基本機能:9,000円

    バス路線管理:+6,000円/1施設
    バス位置情報管理:+3,000円/台
    口座自動振替:+5,000円/1施設
    連絡帳機能:+2,000円/1施設
    午睡チェック機能:+2,000円/1施設

こんな方におすすめ

  • 簡単操作とまごころのサポート体制
  • ご要望にあわせた無償のシステムバージョンアップ
  • 万全のセキュリティ体制で個人情報もしっかり管理
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

園が抱える各種課題に対して、現場のニーズを細かく汲み取り、総合的なサービス提供や無償アップデートするところに園経営への親身な対応が伺えます。一方、バス運行においては、保護者の不安とバスルート作成や運行状況連絡等の園への効率経営の両側面を解決した画期的なシステムだと感じました。

Hoic(ホイック)

  • 初期費用: 登降園用ICカードリーダー:35,000円(画面無し、有線LAN接続のみ)
    登降園用ICカードリーダー:80,000円(画面あり、有線・無線LAN接続)
    QRリーダー:20,000円
    WEBタッチパネル打刻システム:45,000円
    ICカード:400円/枚 (オリジナルデザイン:1000円)
  • 月額費用: 10,000円/ 月

    ・求人サイト(保育士サーチ.com)無料掲載
    ・HP作成10万円〜
    ・お散歩位置システム 初期費用2万、月額無料
    ・バス 月額4,000/台

こんな方におすすめ

  • 選べる2つのサービス体系
  • 簡単な手続き、低コストと保育園に嬉しいサービス展開
  • カードによる登降園
指導計画クラス日誌個人別日誌事故報告書保育要録登降園管理保育料自動計算保護者請求職員出勤管理午睡チェックシフト作成
献立作成検温・排便チェック給食チェック身長・体重チェックアンケート行事予定管理園児台帳連絡帳作成出欠受付写真販売在園状況確認

サイト管理者より

必要な機能に絞り込み、低コストでサービス展開を行っていることから、忙しく効率経営が求められる保育園の視点にたったシステム。登・降園機能のみを最初は導入し、その効果を見極めてから本システムへの移行も検討できる点や、無料の求人掲載やHPの制作フォローなど、きめ細やかなサービス展開を行っていることなども利用者には有り難いサービスだと感じました。ただし、基本契約期間2年の縛りがあり、更新月以外の解約の場合は解約金が発生するため、園の運用にマッチするかどうかの見極めは重要だと思います。